ごちそう茶漬けで
ゆる~りほっこり…

割烹だしの効いた”ごちそう茶漬け”と“ぜいたく雑炊“で癒やされてみませんか?
飲みのシメに、ちょいごはんに、ちょい飲みに。和のごちそうをどうぞ。

メニューを見る

大人気の看板メニュー!<鯛茶漬け>

贅沢にもほどがある!<炙りホタテといくら茶漬け>

肉好きにはたまらん!<国産牛のひつまぶし風茶漬け>

え、これがお茶漬け?! <海老天茶漬け>

箸をいれる瞬間の快楽…!<鮭ハラスとイクラ茶漬け>

令和版おふくろの味!<かやくごはん焼おにぎり茶漬け>

通な美食の極み!<炙り明太子と高菜茶漬け>

ひつまぶし風が絶妙!<うなぎ茶漬け>

これぞ、日本のごちそう!<うなぎの刻みワサビ雑炊>

旨すぎてもだえる!<チキンと炙りチーズのカレー雑炊>

一度食べたらやみつき!<納豆キムチ雑炊>

旨すぎる!国民的青魚!<サバと梅と大葉の雑炊>

About

石橋ラバーの「ぶぶや」ほろ酔いガイダンス


阪急の石橋阪大前駅の東口を出たら「パラダイス通り」へまっしぐら。ほろ酔い気分でそぞろ歩けば、左手側の路地にふと目につく「ぶぶや」の提灯。雑居ビルの奥座敷にずいーっと進むと、「まいど!」迎えてくれる笑顔がキュートな美人女将、あおいさん。 呑みのシメやちょい飯、ちょい呑みに、あえて夜9時から開店。酒好きのために週末は朝方まで営業してはります。
米の旨さにこだわり、鰹と昆布で一から引いた上品な割烹だしが五臓六腑にしみわたり…、魚料理の名店・姉妹店の「菜々海」と共同仕入れの素材は、鯛、鮭、いくら、和牛に鰻、どれもとれとれの旬の味! さぁ、今日はどの味でいこっかなぁ…が楽しみなごちそう茶漬とぞうすい、センスのいい酒の肴が絶品のお店です。ちなみに私のヘビロテは鯛茶漬け、酒のあてなら、うな肝やずりのガーリック炒めあたり。ビールや焼酎、ハイボールに通好みの日本酒やシャンパンまで揃っているので、呑みがメインって人も朝までいけちゃうお店です。
提灯の明かりと女将の笑顔、だしの香りに吸い寄せられて、今宵も夜な夜な通う老若男女。 早い時間は、ちょい飯、ちょい呑みに来る地元人や、中には口コミでわざわざ遠方から食べにきはる食通のお客さんや、キレイなお姉さん方も。 夜も更けると呑みのシメにくる常連さん、0時をまわると飲食店の店主さんやその仲間たち…時には朝方までワイワイと。 お茶漬けと雑炊、酒の肴の旨さとアットホームな店の佇まいにほだされて、知らない同志もついつい話が弾み、盛り上がり、ちょっとした大人の社交場に。まさに呑んべぇの聖地、美食の殿堂、こんな店、なかなかありません。<ほろ酔いライター:よしみかな>

Access

ごちそう茶漬けとぞうすい「ぶぶや」

住所: 大阪府池大阪府池田市石橋
2丁目2-3 第3サンビル1階奥
電話: 070-8452-2209
営業時間: 21:00〜翌3:00
週末、祝日前は翌5:00まで
【定休日】日曜

Facebook
石橋下町倶楽部